模型・ラジコン

模型・ラジコン

パワーパックをトランジスタ制御からPWM制御に改造

皆さんゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか。朝から小雨の降る中ではありますが、今日は先日のリフォーム時に一部を解体したリビングの窓の下に貼られたタイルの修復作業が行われています。その作業の後は、土留めブロックにフェンス用の支柱を建てる...
鉄道模型

Nゲージレイアウトの手入れが終了

皆さま、明けましておめでとうございます。年始早々からの能登半島での地震や羽田空港の航空機事故など大変な状況の中ではありますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末の大掃除に合わせて進めていたNゲージレイアウト上に溜まった埃の清掃作業...
鉄道模型

Nゲージレイアウトの清掃と手直しを開始

自宅のリフォームに伴ってこの部屋にレイアウトを移動させたのは2020年4月のことになります。早いものであれから3年以上が経過し、レイアウトの上が埃だらけになってしまいました。 こちらが清掃前の現在の状況です。建物や道路上の車両が埃に埋もれて...
模型・ラジコン

アクションカメラを載せて試験走行

今日は組み立てを終えたラジコンカーを初めて屋外で走行させてみました。朝から猛暑ということもあり、自宅の玄関前での短時間の試験走行です。 バッテリーの充電も終わっていますので、すぐに走行可能な状態ではありますが、せっかくの屋外での走行というこ...
模型・ラジコン

ボディへのLEDライトユニットの取り付け

手術を受けた右眼の状態も落ち着いてきましたので、久し振りにラジコンカーの作業を行います。今回はボディへのLEDライトユニットの取り付けになります。 使用するのはタミヤ製のLEDライトユニットになります。息子がまだ中学生だった時にお小遣いで購...
模型・ラジコン

ステッカーの貼り付け作業が終了

残る作業はボディへのステッカーの貼り付けのみとなりました。前回、ステッカーの番号が80番まであると書きましたが、同じ番号のものも複数あるため実際にはもっと多いようです。 貼り付けた実感が得られる大きなステッカーから始める方もあれば、手間の掛...
模型・ラジコン

ようやくボディの塗装まで終了しました

いよいよ最終工程となるボディの塗装作業に入って行きます。塗装を始める前のひと手間がウインドウなどのマスキング処理です。 一般的なマスキングテープを使うとなると大変ですが、タミヤのボディには専用のマスクシールが付属していますので、それほど難し...
模型・ラジコン

ボディの切り取りとプラスチックパーツの塗装

これまでの作業でボディに穴を開ける箇所も決まりましたので、まずは最初の難関であるボディの切り取り作業に入りたいと思います。 タミヤのポリカーボネート製ボディは、金型の工夫などによって細部まで凹凸が表現されていますし、パーツの取り付けなど穴開...
模型・ラジコン

ステルスボディマウントを自作してみた

前回までの作業でシャーシの組み立てが終了しましたので、続いてはボディの製作に進むことになりますが、作業に入る前にボディマウントの仕様を決めたいと思います。 ポリカーボネート製ボディをシャーシに固定する場合、こちらの組み立て説明書に記載されて...
模型・ラジコン

シャーシ(CC-02)の組み立てが終了しました

前回はデフギヤの組み立てが終わったところまでご紹介しましたので、今回はその続きとなるアクスルハウジングの組み立てから始めます。 こちらがフロントのアクスルハウジングになります。アッパーアームとロアアーム、そしてプロペラシャフトの取り付けも終...