オーディオ

購入品

ローランドのヘッドホンを購入

自宅で使用するヘッドホンを購入するのは2016年の夏以来のことですので久し振りのことになります。そうそう頻繁に買い替えるものでもないため久し振りなのは毎回です。これまで使用していたものが壊れてしまったという訳ではないものの、パソコンの設置場...
オーディオ

サブウーファーにインシュレーターを追加する

リフォーム後初めての年末を迎えます。部屋を掃除していて気になったのが床面に直置きしているサブウーファーのサランネットです。音質面に影響が出ない方法である程度の高さにする案が無いかを考えた結果、こちらの木製インシュレーターに行き着きました。山...
オーディオ

オーディオラックの変更とスピーカースタンドの追加

リフォームに伴い部屋が変わりましたので、オーディオラックを変更するとともに新たにスピーカースタンドを追加しました。リフォーム前に使っていた部屋には腰の高さほどのカウンターがありましたので、その上に背の低いオーディオラックを載せていました。ス...
オーディオ

音源データ保存用のハードディスクを交換

ネットワークプレーヤーには音源データを保存するために外付けのハードディスクを接続して使用しています。これまでは単身赴任先の寮で使っていたテレビ録画用のものをこちらに流用していたのですが、購入から相当の年数が経過しており動作音も気になるように...
オーディオ

ネットワークプレーヤー(ONKYO NS-6130)を導入しました

ここ数年で多くのメーカーからネットワークプレーヤーが発売されており、以前から気になる存在ではあったものの、どの製品もそれなりに高価でしたので、これまでなかなか手が出せない状況でした。先日の春分の日は会社も休みだったのですが、水曜日ということ...
オーディオ

サブウーファー(SONY SA-CS9)を追加してみました

オーディオ機器を購入するのは久し振りのことになりますが、今回はサブウーファーを追加してみました。現在のスピーカーだけでも、それなりに低音を再生することが出来ていますので、サブウーファーまでは必要がないと思っていたのですが、アンプの背面にサブ...
購入品

久し振りにヘッドホンを購入

電車での移動時などに音楽を聴くときはSONY製のMDR-NC31EMというデジタルノイズキャンセリングヘッドセットを使用しており、自宅ではヘッドホンを使う機会はあまりなかったのですが、自作7台目のパソコンでnasne(ナスネ)を利用するよう...
オーディオ

オーディオラックの効果を試す

言い訳のような話から入りますが、オーディオラックに音質面での効果を期待して購入した訳ではなく、アンプやCDプレーヤーの上部空間の活用が目的です。レコードプレーヤーや真空管アンプの場合は振動による影響も大きく、オーディオラックによる制振効果も...
オーディオ

インシュレーターを使ってみる

スピーカーの交換に続いてインシュレーターにまで手を出してしまいました。インシュレーターは、スピーカーやアンプなどの振動による影響を低減するために使用するものですが、一般的にスピーカーの音質改善用として使用されることが多いと思います。オーディ...
オーディオ

接続方法へのこだわり

先日はアンプ側の接続方法見直しについてご紹介しましたが、スピーカー側についても接続方法に関するお作法があるそうです。こちらの写真がこれまでの接続方法になります。この写真を見ても素人の『たぬきおやじ』には何の問題もないように見えるのですが、オ...