オーディオ 短命だったバナナプラグ 数日前、スピーカーケーブルとアンプの接続にバナナプラグを使用したという話をしましたが、アンプ側の端子との接触状態があまり良い感じではなく、気のせいかもしれませんが、どうも音が濁った感じに聞こえます。そんな状態を聴き分けられる耳は無いと思うの... 2015.05.06 オーディオ暇つぶし
オーディオ スピーカー(BRONZE-BX2)まで買ってしまった プリメインアンプの購入目的は、古いミニコンポの付属品であったスピーカーの活用だったはずでしたが、オーディオの世界というのはなかなか恐ろしいもので、ついにスピーカーにまで手を出してしまいました。最初の頃は、最近のアンプはさすがに良い音がするな... 2015.05.05 オーディオ暇つぶし
オーディオ スピーカーケーブルを交換する こちらの写真はバナナプラグと呼ばれるもので、スピーカーやアンプにスピーカーケーブルを接続する時に使用するものです。テスターなどの計測機器のリード線にも赤色や黒色のものが使用されていますが、基本的に同じものと考えて良いと思います。オーディオ機... 2015.05.03 オーディオ暇つぶし
オーディオ CDプレーヤー(ONKYO C-7030)を追加する アンプは買ってみたものの、残念ながらこれに接続できるCDプレーヤーは持ち合わせていませんでした。とりあえずアンプの動作テストとして手元にあった怪しげなミニコンポをつなぎ、娘から借りたCDを聴いてみたのですが、音が出ることは確認できたものの、... 2015.04.18 オーディオ暇つぶし
オーディオ プリメインアンプを買ってみました こちらの写真はもう15年以上前に購入したミニコンポのスピーカーになります。セット品ではありますが単品としても販売されていた製品です。メーカーはONKYO、品番はD-032AXになります。低域用に12cmコーン型ウーファー、高域用には2.5c... 2015.04.13 オーディオ暇つぶし