庭造り いろいろな作業を並行して進めています 今月の初め、今年の庭仕事について模索中の作業内容をご紹介しました。予定通り園路の廃止からスタートさせたものの、やり始めてみると一つの作業だけを先行して進めることが難しいということが分かりましたので、現在はいろいろな作業を並行して行っています... 2025.03.19 庭造り暇つぶし
作業・修理 年度末のレイアウト変更(模様替え) 『たぬきおやじ』が趣味の部屋として使用しているこの洋室のレイアウト変更を行ったのは昨年の春、4月初めのことになります。自宅をリフォームしてから5年目を迎えるということで、年度初めの4月に気分転換を目的に部屋の模様替えを行ったものです。月日が... 2025.03.17 作業・修理雑記帳
その他 Jw_cadの操作が覚えられなくてQCADへの移行を検討中 無料CADソフトとして中小の企業などに広く普及しているJw_cadを使った図面作成について勉強を始めたのは今から3年前のことになります。当時も今すぐにCADを使って書きたい図面があった訳ではなく、必要になった時に備えて操作方法くらいは知って... 2025.03.12 その他雑記帳
庭造り 園路の一部を廃止して築山などへの変更を模索中です 昨日の朝はまだ小雪が舞っていたものの、もう少し暖かくなってきたら庭仕事を本格的に始めたいと考えており、現時点ではどのような作業を行うのかをいろいろと模索しているところです。古い写真を確認してみると自分で庭造りを始めたのは2007年3月頃から... 2025.03.08 庭造り暇つぶし
購入品 長年愛用したホビー用ノコギリを買い替え タミヤからはプラモデルやラジコンの組み立て、加工に必要なクラフトツールが数多く販売されています。模型作りが趣味の『たぬきおやじ』もいくつか所有しており、その中でも長年愛用してきたのがホビー用ノコギリです。使用期間があまりにも長過ぎて購入した... 2025.03.06 購入品雑記帳
購入品 ティファールの電気ケトルに買い替えました お湯を使用する機会が多くなる冬季は保温機能がある湯沸かしポットを使用していますが、カップラーメンやカップスープを作る時などは沸かしたてのお湯が欲しくなるため、このポットとは別に沸騰までの時間が短い電気ケトルを併用しています。こちらの写真が使... 2025.03.04 購入品雑記帳
その他 Amazonギフトカード当選の怪しい?お知らせが届いた 先月の25日のこと、『【先進的窓リノベ2024事業に関するアンケート調査(本調査)】Amazonギフトカード当選のお知らせ』という怪しそうな件名のメールが届きました。迷惑メールは毎日のように届くため、どうせこれも怪しいメールだろうと思ってし... 2025.03.02 その他雑記帳
作業・修理 玄関や離れの照明器具も蛍光灯からLED仕様に交換完了 先月は小雪の舞う日が多く、除雪作業が必要になる日も数日ありました。昨年は同じ時期に散水栓から立水栓への交換作業を行っていますし、広島方面への旅行や虎御前山にウォーキングに出掛けたりもしていますので、この冬は寒気の影響がかなり大きかったようで... 2025.03.01 作業・修理購入品雑記帳
購入品 玄関用に新しい傘立てを購入しました これまでは玄関土間に陶器製の傘立てを置いて使っていたのですが、雨の日の外出後に濡れたままの傘を入れると土間や壁も濡れてしまうため、玄関前にも濡れた傘が入れられる傘立てが欲しいという要望が妻からありました。長年この状態で過ごしてきましたので急... 2025.02.25 購入品雑記帳
模型・ラジコン ボディに続いて運転室の組み立てを始めました 購入から既に6年以上が経過しているEF66の組み立てを約3年振りに再開してから10日ほど経ちました。今のところモチベーションは維持しており、順調という言葉は今更ではありますが、何とか作業を続けている状況です。前回はフレーム関係の組み立てが概... 2025.02.21 プラモデル模型・ラジコン