Amazonギフトカード当選の怪しい?お知らせが届いた

その他

先月の25日のこと、『【先進的窓リノベ2024事業に関するアンケート調査(本調査)】Amazonギフトカード当選のお知らせ』という怪しそうな件名のメールが届きました。

迷惑メールは毎日のように届くため、どうせこれも怪しいメールだろうと思ってしばらく放置していたのですが、昨日、送られてきたAmazonギフトカードのカード番号を登録してみたところ無事にギフトを受け取ることが出来ました。迷惑メールでは無くて本当に当選していたようです。

先進的窓リノベ2024事業補助金の申請をしたのが昨年5月末のことで、交付決定の通知が7月中旬に届きました。そして8月末には466,000円の補助金を受け取っていたのですが、この交付決定の通知にはアンケート調査にご協力くださいと書かれており、ここで事前登録をしていました。

メールを受け取った当初は件名を見ただけで迷惑メールだと思い込んでいたのですが、本文を読んでみると正しい日本語が使われていますし、Amazonギフトカードを受け取るにはここをクリックといった怪しいリンク先の記載もなく、素直にギフトカード番号が書かれていました。

メールに書かれたリンク先をうっかりクリックしてしまうと怪しい偽のサイトが表示されたりウイルスに感染といった被害も考えられますので、特に当選メールの場合は十分な確認が必要です。

今回のアンケート調査に回答したのは補助金を受け取る前のことで、既に半年が経過していたこともあってAmazonギフトカードのことは記憶に残っていませんでしたが、保存していたアンケート調査の依頼メールを改めて確認してみたところ、『【謝礼】本調査にご協力いただいた方から抽選で2,500名に、1,000円分のAmazonギフトカードを送付いたします。』との記載がありました。

これまでからいろいろなアンケート調査に協力したことはあっても、抽選で受け取れる謝礼に当選した経験はありませんでしたので、当選することもあるんだという思いと、アンケート調査に協力した方が少なかったのではという要らぬ心配もしてしまいましたが、ここは素直に当選したことを喜んでまた何かに活用したいと思っています。

最近は翻訳機能やAI機能が進歩したからなのか怪しいメールに書かれた日本語が以前よりも上手くなっている感じがしますので、皆さんも疑わしいメールに書かれているリンク先はクリックする前に良く確認するようにご注意ください。