駅前の風景などのご紹介
駅舎とその周辺、ガソリンスタンドなどに続いて駅前にある商店や商業ビルなどを仕上げて行きたいと思います。特に駅前通りには古い日本風の商店が多く残っているイメージに仕上げたいと思っており小さな建物も多く作業がなかなか進みません。
ゴールデンウィークも3日目ではありますが、特に作業が進んだところもないため、今回は駅前の風景などを少しご紹介しておきたいと思います。
レイアウトを置いている部屋の中が暗いことと、カメラの性能が今一つというよりも使用者の腕が今一つのため、どうも明るい写真を撮ることができません。
マニュアル設定を上手く使いこなせば良いのでしょうが、いつもオートのままになっていて、とりあえず写れば良いという感じの写真になってしまいます。
完成後の写真を撮る頃までにはもう少しカメラの腕を上げておきたいと思いますが、カメラも相当に古くなってきていますので、そろそろ新しいものに換えないとダメかもしれません。
最初の写真は駅前通りの風景、こちらは鉄橋の近辺、そして次の写真は別の角度から撮影した駅舎とホームになります。
特に時代の設定まではしていませんが、コンビニの看板は最近の仕様になっております。
2010年05月01日
レイアウト上の住人を増やす
今年のゴールデンウィークはとても良い天候が続いていますが、『たぬきおやじ』は特に遠出することもなく自宅でのんびりと過ごしています。
連休も残り僅かとなりましたので、何かやることがないかと考えてレイアウト上の住人を少し増やしてみることにしました。
相変わらず写真が小さくでどこに人が居るんだという感じではありますが、写真を拡大して探してみてください。どうでしょうか発見できましたか。
道路標識を見ると岐阜や四日市、桑名の文字が見えます。どこにある川で釣りを楽しんでいるんでしょうか。
2010年05月03日
ショッピングゾーンをつくる
今回がゴールデンウィーク中の最後の更新になりそうです。田貫駅の横にあったショップを仕上げてみました。
駅前には商店街がないため、ここは貴重なショッピングゾーンとなっている模様です。残念ながらお客は非常に少ない感じです。
レイアウト上に置いてしまうとほとんど見えなくなってしまうため、娘のピアノの上を撮影場所として拝借して写真を撮らせてもらいました。
2010年05月04日
出桁造りの商店を仕上げる
続いてのターゲットは、この出桁造りの商店2軒になります。
左側は造りが飲食店ということですので蕎麦屋にでもしたいと思っています。右側の少し大きい方の店舗は何にするか悩ましいところです。
昔ながらの古い店舗が残る街中に新しいビルが建ち始めたという感じの雰囲気にしたいと考えていますので、老舗の呉服店といった選択が良いのかもしれません。
とりあえずは細部の塗装などの作業を進めながら何のお店にするのかを考えたいと思います。
では作業後の結果はまた後日ご報告ということにさせて頂きます。
2010年05月09日
蕎麦屋が完成
まずは先に蕎麦屋の方が完成しました。一色で塗装されていた建物の基礎部分や勝手口への飛び石などを塗り分けました。
店の前に暖簾や提灯を追加して蕎麦屋らしくするとともに、看板も少し大きくなるようにプラバンを使って改造を加えています。
細かいところでは、右側の勝手口部分の庇の色を変更したのと、郵便受や牛乳受らしきものも着色をしてそれらしい雰囲気にしてみました。
奥の庭の部分には物干し竿も設置しましたが、この写真ではほとんど判らない感じです。実は庭の部分には木も植えているのですが残念ながら写真には写っていません。
暖簾の棒の部分の着色などは老眼の『たぬきおやじ』には非常に過酷な作業となりました。
2010年05月16日
雑貨屋を仕上げる
前回の更新から早いもので2ヶ月が経過してしまいました。このページの更新をサボっていた訳ではなく全く作業が進んでいない状況です。
前回ご紹介した蕎麦屋が完成した時点で満足してしまったのかもしれません。
ということで、今回の作業は食料品と雑貨が中心の「かどや」になります。
店の造りから和菓子屋あたりも良いかと思ったのですが結局は雑貨屋になりました。しかも以前にご紹介したコンビニの前にこの店はありますので閉店の日も近いかもしれません。昔は何でも揃う便利なお店だったのですが。
蕎麦屋の時と同様に庇や雨どい、出入り口の建具にも色を入れています。今回は店の裏側もご紹介しておきたいと思いますが、青く写っているのが物干し竿になります。
その横には立ち木が1本あり、一応、ガスや電気のメーターにも色を入れてみましたが、ほとんど判らない趣味の世界でしかありません。
2010年07月18日
駅前通りの電気工事の風景
本当に久し振りの更新とまってしまいました。どうしてしまったのかという感じですが早いもので前回の更新から4ヶ月が経過してしまいました。
ここからは駅前にある商業ビルなどを仕上げて行きたいと思います。これらのビルの外壁は既製品のまま使用したいと考えており、レイアウトを上から見る機会が多いため、屋上部分にある空調用設備や受電用のキュービクルなどの小物類については少しだけ細部の塗装も行う予定です。
ということで、現在の作業状況を簡単にご報告したいと思いますが、写真にある建物関係の作業が結構面倒なため作業がなかなか進まず、このページの更新もついついサボってしまいます。
今回ご紹介したかったのは建物類の完成状況ではなく電柱付近での電気工事の模様になります。
いつものことではありますが、電気工事らしい雰囲気さえ出ていれば問題なしという『たぬきおやじ』の自己満足の世界です。
街中でよく見かける風景ではあるのですが、実際に模型で再現しようとすると難しいものです。
どういう風に作業を実施されているのかイメージできないというのが正直な感想です。
2010年11月14日
道路脇にある工事現場
月日の経つのは早いもので今年も残すところ1ヶ月余りとなってしまいました。
この鉄道模型も年内の完成は難しい状況ではありますが、空いた時間を活用して少しずつ仕上げて行きたいと思います。
今回ご紹介する写真は道路脇にある工事現場の様子です。背景に青空でも写っていると良いのですが、古びたカーテンなのが残念なところです。
完成後には鉄橋を渡る電車も含めて再度撮影したいと思います。
2010年11月28日
看板建築を仕上げる
珍しく2週続けての更新となりました。今回ご紹介するのは7月に作業を開始した看板建築3棟になります。電気工事の風景に写っていたのが作業前の状況ですので、そちらと比較して頂くと店舗名の入った看板が付いただけのように見えますが、この写真に写っていない建物の裏側など細部にも色を入れています。
表側も壁の汚れなどを表現していますが、チョッと汚し過ぎたようで建物の古さが強調され過ぎてしまいました。
また、生活感を出すために店の前に人も配置してみましたが、どの店舗も入口が閉まっている状態のため夏らしい季節感がないのが残念なところです。
2010年12月05日
商業ビルの塗装作業
建物類の仕上げ作業に入ってからは進捗がかなり遅くなってしまったため、今回の更新は約半年振りになりました。
建物の仕上げ作業は細かな部分の塗装や看板などのシールの貼り付けの他、ウェザリングと呼ばれる汚しの作業など見た目ではあまり進捗が判らない作業が続くため、ついついサボってしまうことが多く、なかなか前に進まない状況です。
現在は写真に写っているビルの塗装作業を進めていますが、屋上部分にある空調用設備や受電用のキュービクルなどの小物類を一旦分解し、細部を塗装した後に再度組み立てるという作業の流れになります。
最近は特に老眼が進行し細い筆を使っての塗装作業は一苦労で、この小さなビルをひとつ仕上げるのにも数ヶ月を要している状態です。レイアウト上には他にもビルがありますし、アパートや一般の住宅などまだまだありますので、気長に作業を進めて行きたいと思っています。
ということで、次回の更新もいつになるのか分からない状況です。
2011年05月28日
商業ビルが完成
前回ご紹介した商業ビルが何とか完成しました。思っていたよりも早い更新です。
本当はもっと細部まで塗装すると良いのでしょうが、一つの建物ばかりに時間を掛けていられないため、目立つ部分だけ適当に塗って後は看板などにシールを貼って完成ということにしました。
写真が小さいため判らないですが、1階と2階の2フロアはハンバーガーショップ、3階と4階に英会話教室、5階にはパソコン教室、6階はファッションフロアです。
駅前の規模感からすると少々無理がある店舗の設定ではありますが、模型の世界ということで許容したいと思います。
2011年06月05日
現状のレイアウト全景
このレイアウトの製作については今のところ中断したままになっているのですが、しばらく全景の写真を掲載していませんでしたので、鉄道模型のページを見直した機会に現在のレイアウトの様子を簡単にご紹介しておきたいと思います。
この写真では状況が判らないかと思いますが、部屋の中を広く使うためにレイアウトを壁際にあるカウンターの下に置くことにしました。
写真の上部中央付近に電線のようなものが写っていると思いますが、カウンターの下に取り付けた照明器具の電源コードになります。レイアウト用の照明として設置してみたものですが、この電線が上手く処理できなかったためあまり格好の良い状態とは言えません。
手直しをするためには再びレイアウトを移動させる必要がありますので、また何か機会があればということにしておきたいと思います。
2012年09月16日