雑記帳

購入品

スマートフォンをiPhone13に変更しました

年明けの1月3日、スマートフォンをASUSのZenfone6からAppleのiPhone13に変更しました。高齢の母親が使用していたスマートフォンの調子が悪いということで、再起動を行ってみたものの動作が非常に重く、この機会に新しいものに変更...
購入品

Logicool製のキーボード(G610BL)を購入

ゲーミングキーボードというものを初めて購入してみました。ゲームがしたい訳ではなく単にメカニカルキーの製品が使用してみたかっただけです。この製品にはCHERRY MXのブルースイッチ(青軸)が使われています。これまではパンタグラフ方式や安価な...
作業・修理

ホームシアターシステムのスピーカー取替え

こちらの写真はリビングのテレビを壁掛けに変更した時のものになります。赤い丸印はホームシアターシステム用のスピーカーで、中央にあるのがサブウーファーを内蔵した本体です。チャンネル数2.1chの安価な製品です。この左右のスピーカーは非常に小型で...
作業・修理

リビングのテレビを壁掛けに変更しました

今日は、新しくなったリビングのテレビを壁掛けに変更しました。この部屋をリフォームした時点から次にテレビを購入したら壁掛けにしようと考えていましたので、壁の中は既に補強済みとなっています。テレビを壁掛けにするための金具はいろいろな種類のものが...
購入品

ちょっとお高めなオーブントースターをプレゼント

毎年、結婚記念日には妻にちょっとしたプレゼントを贈るようにしています。月日の経つのは本当に早いもので今年で33回目になりました。これまではワインだったり缶ビールの詰め合わせだったりと高価なプレゼントはしてこなかったのですが、今回は特に思い付...
その他

中之島に現れた怪しげな猫

この夏にニュース番組やネットなどで話題になった巨大な三毛猫は新宿駅前ですが、こちらは大阪中之島に姿を現した怪しげな猫になります。黒い壁で覆われた中之島美術館の全景この写真は来年早春の開館を待つ中之島美術館の全景になります。レンズが光ってしま...
作業・修理

リビングの古い照明器具を改造

自宅をリフォームした時に、吹き抜けになっている玄関ホール以外の照明器具は全て新しいものに取り替える予定にしていたのですが、予算的な関係もあって娘からここだけ昭和感があり過ぎると言われながらも古い器具を継続して使用することになりました。こちら...
購入品

YouTubeを見て買ってしまったもの

何気なくYouTubeを見ていて思わず欲しくなったというものはありませんか。今すぐに必要なものでもないのに、つい買ってしまったもの2点をご紹介します。まず最初の品物はこちらです。以前から欲しいとは思っていたものの、無くても困るものではありま...
購入品

医療従事者が選ぶ空気清浄機を試す

緊急事態宣言がまた延長されました。全国的に感染者数は減少傾向のようですが、その数はまだまだ多く、以前のように気軽に飲みに行けるような状況になるのはいつになるのか分かりません。こちらの写真は我が家に新たに導入した空気清浄機になります。Aird...
作業・修理

新聞紙を貼って恐竜の形を整える

ダンボールを使って製作していた恐竜の骨格が完成しました。脚の付け根などの補強も終えましたので新聞紙を重ね貼しながら全体の形を整えて行きます。新聞紙を貼るのに使用しているのは障子紙を貼るための糊です。ホームセンターなどで売られている安価なもの...