プラモデル

模型・ラジコン

D51形蒸気機関車498号機のプラモデルを購入

蒸気機関車や電気機関車のプラモデルといえば有井製作所(アリイ)が思い浮かぶという方は『たぬきおやじ』と変わらないような年齢ではないかと思います。同社では1970年代から1/80スケールで蒸気機関車や電気機関車、ブルートレインやL特急、国電車...
模型・ラジコン

1/48ガンダムAGE-1の組み立て(その2)

胸の辺りまで来ました前回のお約束どおり上半身の組み立てに入りました。相変わらずスミ入れ作業は後回しにしながらですが、徐々に全体像に近付いてきた感じです。この写真の左側が股関節の辺り、中央の赤いパーツが腰のくびれた部分、右側が胸の辺りになるか...
模型・ラジコン

1/48ガンダムAGE-1の組み立て(その1)

ガンプラの教科書まで買ってしまったガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」が初めて販売されたのは1980年7月、機動戦士ガンダムのテレビ放映が終了してから半年後のことになるそうです。2010年には全国各地で30周年の記念イベントが行われていま...