暇つぶし

庭造り

雪見灯篭を点灯させてみました

先日、動画共有サイトを視ていたところ、灯篭にソーラー充電タイプのLEDライトを設置する作業の状況が紹介されていました。こういうものを視ると真似してみたくなるのが『たぬきおやじ』の悪いところでもあり良いところでもあります。雪見灯篭を点灯させる...
庭造り

つるバラを移植しました

庭仕事もタマリュウ(玉竜)の撤去作業ばかりを続けていると飽きてしまいますので、今回はつるバラの移植を行いました。こちらが移植する前のつるバラの状況です。お隣さんのプロパンガスのボンベや積まれた発泡スチロールの箱などが視界に入ってバラ自体は見...
庭造り

松の木周辺のタマリュウの撤去と飛び石の嵩上げ

これまでの作業で雪見灯篭側のタマリュウの撤去が終わりましたので、続いて松の木側の撤去作業に入ります。作業方法は同じですので掘り起こしながら裏返して行くだけです。前回もご紹介したとおり松の木の周囲には白い化粧砂利が敷かれていますし、手前側にあ...
庭造り

雪見灯篭周辺のタマリュウの撤去と手直し

先日、長期に亘った松の木の剪定作業がようやく終了しましたので、続いては雪見灯篭周辺に繁茂しているタマリュウ(玉竜)の撤去作業に着手しました。こちらの写真は雪見灯篭の横にある園路の手直し作業を行った時のものになります。とりあえずは園路側に広が...
庭造り

松の木の剪定作業が無事に終了

先月の下旬から始めた松の木の剪定作業が昨日ようやく終了しました。今月に入ってからは朝夕の気温が少し下がったものの、木の上での作業は日差しも厳しくてなかなか大変でした。まずこちらが以前にもご紹介した作業前の状況です。昨年は作業をサボってしまっ...
暇つぶし

ワイヤレスコントローラーを追加購入(PS5)

コントローラーがもう1台欲しくなることは想定内で、プレイステーション5を購入する時点で2台セットになった製品にするつもりでいたのですが、残念ながら在庫が無かったことから後日改めて追加購入する予定にしていました。もっと早くに購入していてもおか...
庭造り

広がり過ぎたタマリュウの撤去と庭石の配置見直し

今日は朝から雨が降っていて残念ながら庭仕事が出来そうにありませんので、昨日までの作業状況を簡単にご紹介しておきたいと思います。今回は広がり過ぎてしまったタマリュウ(玉竜)の撤去作業と庭石の配置の見直しです。松の木の剪定作業に戻る予定にしてい...
庭造り

スイリュウヒバの剪定作業と縁石の手直し

スイリュウヒバの周囲にある縁石は『たぬきおやじ』が庭造りを始めたばかりの頃に並べたものになります。過去の写真で作業時期を確認してみたところ2008年の春でした。もう15年も前のことになるようです。それ以降、周辺はいろいろと模様替えを重ねてき...
庭造り

園路の延長と芝生の手入れ

月日の経つのは早いもので今日から9月に入りました。まだまだ日中の暑さは厳しいものの、朝夕は随分過ごしやすくなったように感じます。こちらの写真は以前にご紹介した雪見灯篭の横から築山の方に向かう園路になります。まだ築山と呼べるような高さには達し...
庭造り

なかなか進まない松の木の剪定作業

庭の手直し作業の方はまだ途中段階ではありますが、松の木の剪定作業についてもそれなりの手間と期間を要しますので、気温があまり高くない朝の時間帯を活用して作業を始めました。こちらが剪定作業を始める前の松の木になります。以前にも書いたかと思います...