パソコン PhotoDirectorを試してみる 皆さんはデジタルカメラで撮影した写真の管理にどのようなソフトを使用されていますか。Windows11の標準アプリである「フォト」でも管理は可能ですが、これまではSONY製のデジタルカメラを使っていたこともあり、PlayMemories Ho... 2022.06.12 パソコン作業状況
パソコン ブルーレイドライブの交換(自作8台目) 昨日ご紹介したJw_cadの解説本に付属のCD-ROMからフリー素材のデータを読み込もうとしたところ、何度やり直してもCD-ROMが認識されない状況になっていました。トレイの開閉は出来ますしディスクを挿入するとアクセスランプも点滅しています... 2022.04.24 パソコン作業状況
パソコン グラフィックボードをまた衝動買い(自作8台目) 数日前のこと、Amazonで見つけたグラフィックボードをまた衝動買いしてしまいました。使用中のグラフィックボードも地元のハードオフで目に留まったものをつい買ってしまったものですのでこちらも衝動買いということになるかと思います。使用中のものは... 2022.03.27 パソコン作業状況
パソコン グラフィックボードの交換(自作8台目) 年末年始の休みも今日が最後です。最近はパソコン関係への出費が続いており、しばらくは何もしないつもりでいたのに、昨日また中古のグラフィックボードを購入してしまいました。昨年の春あたりからグラフィックボードの価格が高騰しており、今ではそれまでの... 2022.01.03 パソコン作業状況
パソコン クローンソフトを使ってSSDを交換(自作8台目) 先週の土曜日、注文してあった交換用のSSDが昼過ぎに届きました。今回はいつものAmazonではなくパソコン専門店のドスパラでネット購入しました。単純に価格が最も安かったからです。送料込みで5,980円でした。新たに購入したウエスタンデジタル... 2021.12.29 パソコン作業状況
パソコン ハードディスクの交換(自作8台目) 今日はクリスマスですね。既に年末のお休みに入ったという方もあるのかと思います。今夜からは再び大寒波がやって来るということで交通機関等への影響が心配されるところです。現在のことろWindows11へのアップグレードを終えた自作8台目は特に不具... 2021.12.25 パソコン作業状況
パソコン Windows11へのアップグレードが完了(自作8台目) 今年も残り僅かとなってきました。昨夜から降り始めた雪も数センチ積もりいよいよ冬本番という感じです。今日は朝から年賀状を印刷するための準備として住所録の整理などの作業を行っていました。作成には以前から筆まめをしており今回もいつものように作業を... 2021.12.18 パソコン作業状況
自作PC 新しいマザーボードと中古のCPUで8台目を自作 先日ご紹介しました新しいマザーボードが無事にロサンゼルスから到着しました。箱の状態を見る限り綺麗に梱包されており、国内からの発送と変わらない印象です。これまでに何度か中国からの荷物を受け取っていましたので、今回もガムテープでぐるぐる巻きにさ... 2021.12.11 パソコン作業状況自作PC
パソコン Windows11へのアップグレードに向けた準備 我が家では6台目と7台目の2台の自作パソコンが現役で活躍しています。以前、Windows10から11への対応状況についてご紹介しましたが、残念なことに両機ともCPUの世代が古くてアップグレード出来ないことが判明しています。このままでも特に問... 2021.12.05 パソコン作業状況
パソコン 話題のWindows11への対応状況をチェック パソコンのハード面に手を加えたのはもう数年前のことになり、最近は専ら使用するのみです。Windows10になってからはOSを入替える機会も無くなりましたので、自作という領域が薄れてしまった感じで少々寂しい思いをしておりました。そこで気になり... 2021.07.11 パソコン作業状況